繰り返し文に関する投稿一覧です。

while文
C言語におけるwhile文について説明します。
while文を用いることで、同じ処理や似た処理を繰り返し実行させることができます。
入力値の階乗を計算させるサンプルコードを用意しました。
実行ボタンを押して、動かしてみましょう。

for文
C言語におけるfor文について説明します。
for文を用いることで、同じ処理や似た処理を繰り返し実行させることができます。
1〜入力値までの総和を計算させるサンプルコードを用意しました。
実行ボタンを押して、動かしてみましょう。

continueで次のループ処理にいこう
C言語におけるcontinue文について説明します。
continueを用いることで、while文やfor文内の処理を次の周期にスキップさせることができます。
入力が偶数の時だけfor文内の処理をおこなうサンプルコードを用意しました。
実行ボタンを押して、動かしてみましょう。

breakでループ処理を中止しよう
C言語におけるbreak文について説明します。
break文を用いることで、while文やfor文を途中で中止することができます。
for文内処理でのオーバーフローを検知させるサンプルコードを用意しました。
実行ボタンを押して、動かしてみましょう。

while文・for文のネスト
C言語におけるwhile文・for文の動作について説明します。
while文・for文は重複させた使用(ネスト)が可能です。
ネストさせたfor文を用いて、九九の早見表を表示させるサンプルコードを用意しました。
実行ボタンを押して、動かしてみましょう。

ネストしたループとcontinue・break
C言語におけるcontinueやbreakの動作について説明します。
ネストしたループ内でcontinueやbreakを用いた場合、プログラムはどのように動くのでしょうか。
ネストしたfor文をbreakで抜けるサンプルコードを用意しました。
実行ボタンを押して、動かしてみましょう。

goto文
C言語におけるgoto文について説明します。
どこにでも好き勝手に処理をとばせる禁断の技、それがgotoです。(個人の見解です。)
ネストしたfor文をgoto文で一気に抜けるサンプルコードを用意しました。
実行ボタンを押して、動かしてみましょう。